DMCのブランド名は Dmedに変わりました。続きを読む
Communicate for life
by Your science. Your career
2021年8月3日
恐れ入りますが弊社は、 8月13日 (金) から 8月 16日 (月) まで 4日間、休業とさせて頂きます。 8月17日 (火) より通常営業致します。 休業期間中お急ぎの英文校正のご依頼がございます場合は、 弊社インフォメーション...
2021年1月23日
弊社で校正を行った論文が、ある有名な出版社のジャーナルにアクセプトされました。国立がん研究センター及び厚生労働省に所属する2名の著者は、弊社について論文の謝辞セクションに下記の記載をしていました。 We appreciate Guy Harris of DMC...
2020年12月18日
恐れ入りますが、弊社の年内の営業は12月28日(月)18:00まで、年明けは1月5日(火)より通常営業致します。 休業期間中お急ぎの英文校正のご依頼がございます場合は、 弊社インフォメーション [email protected] 宛に、 件名の最初に ‘URGENT’...
2020年12月10日
長年に渡り論文雑誌は投稿される論文の単語数を厳しく制限してきました。実際に一部のオンライン投稿システムでは、投稿される論文の単語数を自動的にカウントし、たった一語であっても制限を超えるものは受け付けない様です。論文の著者はその様な制約を十分に承知しており、語数制限を守る為に非常に苦労をしています。...
2020年11月11日
iThenticateの類似性指数に関する弊社の以前のブログ記事について、とある日本の上席研究者からフィードバックを頂く事が出来ました。その研究者はある主要な日本のジャーナルの編集者であり、非常に多数の論文を発表しています。故にジャーナルの編集者として、また同時に論文の著者として、両方の立場から自己...
2020年10月10日
2020年10月1日
科学的な研究とは、新たな疑問や思考について探求していく事だと言えます。研究は、全く新しい革新的な研究と、二次的に既存のデータを比較分析する研究の2つに分類する事が出来ますが、後者すなわち二次的にデータを比較分析する研究については、異なる研究グループのデータを使用する場合、それぞれのグループが異なる測...
2020年8月27日
とある科学雑誌に論文を投稿、後に取り下げをしようとしたある著者の体験をご紹介したいと思います。そのジャーナル、ここではJOXXと呼ぶことにしますが、それは科学誌出版のトップ2のうちの1つの出版社から出版されているジャーナルでした。...
2020年8月4日
恐れ入りますが弊社は、 8月13日 (木) から 8月 16日 (日) まで 4日間、休業とさせて頂きます。 8月17日 (月) より通常営業致します。 休業期間中お急ぎの英文校正のご依頼がございます場合は、 弊社インフォメーション...
2020年7月16日
投稿先のJournalに、論文内の文章に盗用もしくは自己盗用の疑いがあると判断された、と言う理由で文章の表現書き換えのご依頼を当社に頂くケースが増えています。しかし、単に文章に類似性があるということだけを根拠に、盗用であると言うには大きな問題があります。...